意見発表会を行いました。どの発表も、真剣に物事や課題に向き合い、自分にできることを考えて行動を見直したり、前向きに未来を切り拓いていこうという強い意志が感じられました。また、発表を聴く方も、耳と目と心でしっかりと聴くことができていました。素晴らしい発表会になりました。

意見発表会を行いました。どの発表も、真剣に物事や課題に向き合い、自分にできることを考えて行動を見直したり、前向きに未来を切り拓いていこうという強い意志が感じられました。また、発表を聴く方も、耳と目と心でしっかりと聴くことができていました。素晴らしい発表会になりました。
3年生の総合的な学習の時間で、有田ドローン普及協議会様のご協力を得て、出前授業が行われました。ドローンの操縦を体験したり、講師の方からお話を聞いたり、有田市の課題とドローンを活用した解決方法についてグループワークをしたり、大変有意義な時間になりました。
久しぶりに遠足を実施しました。1年生は津井の浜、2年生は女ノ浦海岸、3年生は河川敷グラウンドに行ってきました。どの学年も「疲れた…」「足が痛い…」といったこともありましたが、子どもたちにとって良い思い出になったのではないかなと思います。各学年とも清掃活動にも取り組みました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |